Sagamihara
相模原市緑区の出張ドライバー講習
相模原市緑区の主要道路
相模原市緑区の主要道路を紹介します。日常生活で使うお近くの道路で一緒に練習しましょう!
-
国道16号線(東京環状線)
相模原市を環状に横断する大動脈で、緑区も南北に貫通します。橋本駅周辺では「橋本停車場線」「東京環状」などとして整備されており、町田市・八王子市方面との連絡路でもあります。 -
国道20号線(甲州街道)
東京から山梨方面へ続く幹線道路で、緑区内では相模湖駅周辺を通過します。古くからの街道でもあり、中央本線や中央道と並行する重要ルートです。 -
国道412号線
厚木市から相模原市緑区を経て相模湖方面へ至るルート。津久井や青野原など、自然豊かな地域を通る観光や生活に重要な道路です。 -
国道413号線(道志みち)
緑区青根から山梨県道志村・山中湖方面へ抜ける山間部の国道。ドライブやツーリングに人気で、丹沢山系の自然を間近に感じられるルートです。 -
県道35号(四日市場上野原線)
緑区藤野エリアから山梨県上野原市へ抜ける県道で、旧藤野町域の生活幹線として利用されています。 -
県道48号(鍛冶谷相模原線)
緑区の北部から中央区方面へと向かう県道で、地域間のアクセスや通勤路として機能しています。 -
県道63号(相模原大磯線)
相模原市と大磯町を結ぶ南北路線。緑区内では中央区や城山地域とをつなぐ役割を果たします。 -
県道64号(伊勢原津久井線)
伊勢原市から愛川町を経て津久井地域に至る県道で、緑区内では根小屋や中野などの山間部を通ります。 -
県道65号(厚木愛川津久井線)
厚木市から愛川町、津久井地域を経て相模原市緑区へ至る路線。観光地やキャンプ場へのアクセスにも使われます。
車で行きたい
相模原市緑区のおすすめスポット
相模原市緑区には、自然豊かな観光地や公園、家族で楽しめるレジャー施設が点在しています。主要道路ごとに車で立ち寄りやすいスポットをご紹介します。
国道16号線(東京環状線)沿い
-
橋本駅周辺商業エリア(ミウィ橋本、アリオ橋本)
ショッピングや映画鑑賞に便利。駐車場も充実しており、買い物・食事・レジャーの拠点に最適です。 -
相原中央公園/旭中央公園
市街地の中にある緑豊かな公園。子ども連れやお散歩におすすめです。
国道20号線(甲州街道)沿い
-
相模湖公園
湖畔でのんびり過ごせる公園。ボート遊びや花火大会でも知られています。 -
さがみ湖MORIMORI (旧 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)
遊園地、温泉、グランピング施設がそろう大型レジャーパーク。家族や友人と1日遊べるスポット。 -
嵐山・相模湖交流センター
展望ハイキングや文化イベントが楽しめる自然×芸術のエリア。
国道412号線沿い
-
津久井湖城山公園(水の苑地・花の苑地)
湖畔の散策道や四季折々の花が楽しめる広大な公園。 -
道の駅「津久井湖」
地元の野菜やお土産を扱う休憩スポット。ドライブの合間に便利。
国道413号線(道志みち)沿い
-
青根キャンプ場・神之川キャンプ場
山間の渓流沿いに位置する人気キャンプ場。夏は避暑にぴったり。 -
いやしの湯
登山やドライブ帰りに立ち寄りたい天然温泉。
県道35号(四日市場上野原線)沿い
-
藤野芸術の家
陶芸や木工などが体験できるアート施設。親子連れに人気。 -
藤野やまなみ温泉
景色と泉質に定評がある日帰り温泉施設。
県道64号・65号沿い(青根・津久井エリア)
-
早戸川国際マス釣場/青野原オートキャンプ場
川遊びや釣りができる自然体験スポット。ファミリー・ソロキャンプにもおすすめ。
